イラスト&写真館
大阪で行われている万博博覧会
今回は引きのパターンを
弊ブログ、最近謎の痛みに襲われている話や(←結局これは副鼻腔炎によるものらしい。) custard-pudding.hatenablog.com custard-pudding.hatenablog.com 写真について講釈を垂れたり、 custard-pudding.hatenablog.com ほぼ衝動買いと言っていいような買い…
内容の記載にAIの力も借りつつ、いま頭の中にある撮影理論というのをまとめてみた。
鈴鹿サーキットに行くたびにこのネタで使える場所で撮らなとよぎってしまうようになってしまった。怖い。 いつか尽きるであろうネタを永遠にこすり続ける恐怖がわかるか? さて今回は最終コーナー前のスタンドRスタンドからシケインを撮ってみた。 custard-p…
今週末にはスーパーフォーミュラが開幕する。
皆さんごきげんよう。
今週末にはスーパー耐久岡山が控えております。
雨の中使用し無事故障したRX100M6に変わり
というのりで今年もまた大分県のオートポリスへ行ってまいりました。
S耐オートポリスの後は九州を右往左往していた。
ということなのでざっくり1月から私の秘蔵写真ともに振り返ってみましょう。
AJISAI2023*1から約一年、今年も紫陽花写真の宴 AJISAI2024*2が開幕します。 *1:アジサイテゥエンティーテゥエンティースリー *2:アジサイテゥエンティーテゥエンティーフォー
今回は1コーナーの激感エリアを。何だ今更。ええ、おっしゃるとおりでございます。
今週末はいよいよ富士24時間耐久レースが控えております。
どうも。
スーパーGT開幕戦で岡山に行ってまいりましたのでそのレポート、いや振り返りを行いたいと思う。いつものように長くなる予定である。まあ特に有益な情報はないつもりなので適宜読み飛ばして読んだつもりになってもらって構わない。
遅めに咲いた桜はもうすっかり散って青々した葉っぱが生えてしまいましたね。ええ。皆さん、もう2024年令和6年の桜はおしまいなのです。
毎年濃厚な内容でお送りしている岡山観戦の話です。
10月頃まで暑い暑い言っていたのがいつの間にか寒くなって葉っぱも色づきましたね。
ラリー撮影は難しい。
ラリージャパンが開幕しましたね。注目はラリー1のトヨタ/ヒョンデ/フォード(Mスポーツ)ですか。そうですね。コペンだよね。
今回はスーパー耐久@岡山国際サーキットを振り返ります。
すみません、WECの写真まとめが無いですけど。
F1日本GPが終了しました。どうでしたか?うんうん。そうだねやっぱりマックス・フェルスタッペンが勝ったよね。
写真がいっぱい
明日からスーパーGTということでどう撮ろうかな~なんて頭を動かしているわけですが、やっぱりGTということは抑えたいですよね?火花。
自分でも何書いたか忘れつつあるし、そのうち被りネタやらかしそうなので
スーパーフォーミュラを振り返りたいと思う。
AJISAI2023*1開幕です。実に2年ぶりの開催です。 *1:アジサイテゥエンティーテゥエンティースリー