イラスト&写真館
16回目
今年もわずかになりました。
年パスがほしいんや。その思いだけで卑しくもインスタにいくつも写真を掲載した。
先月まで暑い暑いと言っていたようなきがするけど最近寒くなりました。そうですね。秋、来ちゃったね。
年パスを失っても結局鈴鹿、富士、岡山は現地観戦するのである。F1観戦から一週間後、対して疲れが癒されない中、スーパー耐久を見に岡山国際サーキットへ向かう。
タイトルの通り、ちょっとCSSを無理やり加工して画像の表示とか細かい部分をアップデートしたみた。まあ1000記事超えたわけですし。
15回まで続いた
ということである。
F1日本GP、スーパー耐久岡山と続いて今週末は名古屋へ
気づけば明日明後日からスーパー耐久岡山に出かけることに気づいたので急いでキーボードを叩くことにした。
あくまでもレースカーを写真におさめる場合に限る。
ごきげんよう。
皆さんごきげんよう。 こうしていつも書き出しどうしようかなあと数分迷っている自分がいるのだが時間がもったいないので、やはりブロガーらしく定型文があったほうがいいんじゃないかと思う2022の夏。
私、絶賛1週間の夏休み中でございます。
細かいことはいい。写真を見て感じてほしい。
このネタをやるがためにわざわざマニアックな撮影場所探しているように思われてしまっているかもしれないが、それは違うと主張したい。
鈴鹿クラブマンレースRd3を見に行った。
タイトル通り2022年のゴールデンウィークは久万高原ラリーのリエゾンをわざわざ見に行ってたかのこのホテルに宿泊し、ついでに四国を回りました。
いい。すごくいいよ。買ってよかった。
サーキットにいかないのなら桜を撮ろうということで
ちょっと天気が良かったので久しぶりにPENTAX Q10を持って出かける。
4輪の国内BIGシリーズの中で先陣をきってスーパー耐久が鈴鹿サーキットで開幕した。
サボることは許されない
今年も年の瀬がやってきました。
念願の…その2