2015-01-01から1年間の記事一覧
レースゲーム、とりわけリアルドライビングシミュレータとなのってるグランツーリスモは普通のコントローラより、ハンドルのコントローラを使いたい。 これまで、ずっとブックオフで見つけた3000円のロジクールの中古ハンコンを使っていた。ペダルもあるし、…
これは納車待ちポエムである。
気がつけば師走。 ああ、もう2015年が終わる。終わっちゃうのである。 去年もこんな記事を書いていたので今年を振り返りながら書いていく。 custard-pudding.hatenablog.com
こんな記事を書いてた時はモヤモヤが消えてさっぱりしたと結んだが、 custard-pudding.hatenablog.com 結局、未だに乗りたい運転したいという妄想は止まらない。 ということで、ドライブしたら楽しそうだなという場所、名所を独断と偏見で上げてみたいと。
これは、成約ポエムである。
11月も後半になりました。 さて、そろそろお家にこもっても肌寒くなってきましたね。 こたつが欲しくなりましたね。欲しくなりましたね。
今週のお題「今年買って良かったモノ」 ことし買って良かったもの、断然これである↓ custard-pudding.hatenablog.com ナスです。いや、ナスネです。
先日は、スーパーフォーミュラ最終戦でした。 やっぱり鈴鹿サーキットのレースは欠かせない。ということで、生観戦。
姫路城です。 驚きの白さ #姫路城 姫路城一番の売りというのが、現存天守という点。 現存天守 現存12天守現存天守(げんそんてんしゅ)とは、日本の城の天守のうち、江戸時代またはそれ以前に建設され、現代まで保存されている天守のことである。これ以外に…
みなさん。 秋の行楽はどうでしたか。 ええ。今年は5連休だそうで(19:土曜-20:日曜-21:敬老の日-22:国民の休日-23:秋分の日) 素晴らしいですねえ。5連休。5月のゴールデンウィークになぞらえてシルバーウィークなんて言われてるんですね。SWですか。スイ…
さて、さること2週間前、私は鈴鹿サーキットにいました。 custard-pudding.hatenablog.com レースを観戦してましたよ。 レースについてGT+を見ていただくとして、私が愛機Q10ちゃん、ゼンフォン2ちゃんでとった写真を晒すよ。
8月29日に掲載しましたツイート ヤンマーレーシングー松田次男 クボタレーシングー小林可夢偉 pic.twitter.com/vnItDGd32C— プリン隊 (@custard_pudding) 2015, 8月 29 におきまして松田次生選手のお名前が間違っておりました。 大変申し訳ございませんでした…
さて、夏が終わります。 が、 <a href="http://www.suzukacircuit.jp/supergt_s/" data-mce-href="http://www.suzukacircuit.jp/supergt_s/">2015 SUPER GT Round5 æ44ñ C^[iVi SUZUKA 1000km</a&…
夏ですね。最高の夏にしたいよね。 そんなわけで友人に連れられ大阪ドー、京セラドーム大阪に行ってきた。 最初から京セラドーム大阪でオリックス・ブルーウェ、オリックス・バファローズの試合を見るつもりなんてなく、急遽決まった。甲子園は何故か電車が…
夏ですね。最高の夏にしたいよね。 そんなわけで、鈴鹿サーキットマイカーランに参加してきました。 はい pic.twitter.com/YF4D0zjTL1— プリン隊 (@custard_pudding) 2015, 8月 14
先日コペンとアクセラを試乗しましたhttp://custard-pudding.hatenablog.com/entry/2015/07/21/232541さらに欲がましてホンダのS660も試乗してみた。が、なぜか試乗車はマニュアル車で教習車以来だし、初めての車で緊張するわであまり堪能する余裕もない。そ…
特につぶやかなかったので備忘録用に今年今乗っている親から譲り受けたタントカスタムが車検を迎え、親のコネを使って車検の業者を選んでもらったときに、父親から車は考えてないのかとの問いに「コペンとかいいなあと思ってる」というと「ディーラーで見積…
表題のとおりである。 iPhoneの場合はできるかどうかは知らないが、Androidはパソコンからアプリケーションのダウンロードができるのである。 できるのである。 それだけ。。。
MVNOとはなにか? 今携帯電話(電波)を提供している会社は世間的には以下の3社と答えるでしょう。 ドコモ・au・ソフトバンク それに対してMVNOとは、、、 仮想移動体通信事業者 - Wikipedia (もう説明がしんどいので上をみてね) ざっくり言うと上で挙げた…
今週のお題「私がブログを始めたきっかけ」本当のはじめのきっかけは思い出せないが、今更になって中学-高校時代のブログを引っ張り出して再開した理由はきちんとあるのだ。一応ソフト技術者として飯を食っている以上、仕様書や業務メールのやり取りが発生す…
今週のお題「雨の日が楽しくなる方法」朝からざーざー降っているときはそうでもないが、突然雨が降ってきたときには傘を持っていない人が出てくる。こんな時、朝のお天気オネーサンを進行している準備のいい私はサッっと傘を開くことができるが、持っていな…
ヒストリックカーの祭典といえばグッドウッド・フェスティバルオブスピードである。 あまり良くしらないが、特設コースを数々の名車でタイムアタックをするというイベントである。 これのようなイベントを鈴鹿サーキットでもやろうというのが本祭典。 しかし…
じゃがいもが発芽しているのである。一体いつ買ったじゃがいもだったか?これは危ないとおもい、冷蔵庫に入れて発芽ストップを試みる。 そして、一週間あまり、とうとうカレーにする時がきた。来たのだ。 持ってみると何故か柔らかい。これは熟成の証なんだ…
広島に行ってきました。 ゴールデンウィークですから。
表題の通り、あまりにひどいのである。
とうとう来週、鈴鹿サーキットにて全日本選手権スーパーフォーミュラが開幕しますね。楽しみですね。 そもそもスーパーフォーミュラってなんだと、F1とどう違うのかと初めて聞く人にはなんのことなのかさっぱりであろう。 そんな知識さっぱりでも、来週鈴鹿…
もともと写真はよく撮る方だったが、ミラーレス一眼のQ10ちゃんを手に入れて以来、そのペースがとてつもなくなった。 いまカメラ持って出かけた日には、多い時で200枚あたり撮影する。 それで、撮った写真をどうしているというと、まずPCに保存(ROWデータも…
年を立つほどに時間の経過が早くなるあれ、 <a href="http://custard-pudding.hatenablog.com/entry/2014/03/21/004112" data-mce-href="http://custard-pudding.hatenablog.com/entry/2014/03/21/004112">時が経つのが早い話 - プリンはおやつに入りません</a>custard-pudding.hatenablog.com ジャネーの法則じゃねーって言っていたのが一年前。 そして今日もまた、ジャネーの法則を唱えたい。それって、ジャネーじぇね? …
週末に白浜へ行ってきた。いや、行かされた? 特に行きたくはないのだが、いろいろあったのだ。そうなのよ。 兎にも角にもぴーかんの土曜日着いたのはアドベンチャーワールドhttp://www.aws-s.com/ アドベンチャーなワールド…なんだかハートがジャンピングし…
今年も去年に引き続き、大阪オートメッセへ行ってきました。 概要はここを見ていただくとして、 大阪オートメッセに行った時の話 - プリンはおやつに入りません 大阪オートメッセに行った時の話 - プリンはおやつに入りません じゃあ、写真を晒そう。 まずは…